当団体について
アクセス
各種用紙
融資・共済制度の紹介
割引情報
給付金・健康診断・人間ドック
よくあるお問い合わせ
Q.「目黒区勤労者サービスセンター」って何?
A.このサービスセンターは、目黒区が平成2年に全額出資して設立した
公益法人
(財団法人)で、目黒区内の商店街や事業所で働く従業員、事業主の
福利厚生充実のお手伝いをしています。
東京区部では、中小企業振興策の一環として22区で同様のサービスセンターが設置されています。
Q.安心して加入できますか?
A.サービスセンターは、会員からいただく
会費
のほかに、目黒区からの
補助金
等により運営されています。公益の増進のため、事業を適正に推進する団体として法令に基づき公益認定を受けているため、安心して加入いただけます。
Q.サービスセンターに加入するメリットは?
A.
サービスセンターの運営経費は、区からの財政支援で賄っており、
会費は全額会員のサービス
に還元されます。このため、
少ない負担
でより
魅力ある福利厚生制度
をお作りいただけます(民間福利サービスとの違いをご確認下さい)。
事業所単位での加入の場合、事業主が負担した入会金や会費は、税法律上、
損金・必要経費
の扱いができます(一部に例外もあります)。
Q.どんな人が加入できるの?
A.会員になることができるのは、
目黒区内の中小企業に勤務する勤労者とその事業主
です。
常勤社員
だけではなく、
パートタイマー
も加入できます。
目黒区内に居住し、目黒区外の中小企業に勤務する方は、
個人会員
として加入いただけます。
なお、事業所単位での加入が原則ですが、事業所の一部の方の加入も可能ですのでご相談ください。
Q.会員の家族もサービスを利用できますか?
A.
会員本人
のほか、
ご家族や会員以外の方
にも利用いただけるサービスも多数用意しております。例えば、1:チケットの割引あっせんは、「1会員4枚まで」といった範囲で購入できますし、2:バスツアーなどでは、「会員」「家族」「会員以外」の3区分で募集します(補助の有無により、参加費が異なります)。
Q.加入や退会はいつでもできますか?
A.加入・退会とも
常時受付け
ています。なお、前納された会費の返還・精算は、退会届を受理した月の翌月分以降からの計算となります。
Q.採用や退社で社員が増減したときは?
A.既に加入されている事業所で採用・退社により従業員が増減したときは、「
追加加入
」「
一部退会
」の手続きにより
月単位
で加入・退会していただけます。
Tweet
2023年10月号(9/22更新)
9月1日頃までに、登録事業所にお届け予定です。
>> 過去のセンターニュース